課外スポーツ教室
さまざまなスポーツの可能性を伸ばす
第一線で活躍するスポーツ選手の多くが、幼児期に様々な遊びやスポーツを経験しています。基本的な動きを経験することで、専門種目を習得する際の伸びに違いが出てきます。ジャクパでは、子どもたちにさまざまなスポーツと出会う機会を提供しています。
カリキュラムなどの詳細については、ジャクパ・スポーツクラブのページでご確認ください。
また、教室へのご入会方法については直接各支部へお問い合わせください。
-
体育教室
跳び箱、マット、平均台、鉄棒などを使って、全般的な運動の指導をします。やさしいものから、順を追って高度なものへ。 積み上げられていく習得感が、子どもたちに大きな満足感を与えます。
詳しくはこちら
-
サッカー教室
まずはじめはボール遊びから。子どもたちの発育と個性を重視してきめ細かに指導します。ひとりひとりの体力を育みながら、友達と仲良く力を合わせられる協調性、ねばり強さを養っていきます。
詳しくはこちら
-
新体操教室
リボンやボールなどを用いながら技術だけでなくリズム感や表現力が自然に身につきます。オリンピックの正式種目にもなっている芸術のスポーツです。
詳しくはこちら
-
剣道教室
礼で始まり礼で終わる日本武道の中でも幼児期からでも手軽に始められるものが剣道です。はじめは安全でソフトな刀から。厳しさだけでなく、子どもたちが楽しみながら、興味を覚えるような練習内容としています。
詳しくはこちら
-
スイミング教室
保育終了後に空いているプール施設でスイミング教室を開催します。水に親しみ、正しい泳法の習得を目指すとともに、皮膚や呼吸器官を強くし、風邪を引きにくい丈夫な体をつくります。
詳しくはこちら
-
チアスクール
ジャクパ・チアスクールでは、チアやダンスを通して、「応援の気持ち」と「思いやりの心」を育てながら、身体を動かし表現する楽しさと協調性を養います。
詳しくはこちら
-
感性教育
(株)ホリプロ(ホリプロ・インプルーブメント・アカデミー(HIA))とタイアップした“歌って”“踊って”“演じる”というカリキュラムを通して、子どもたちに積極的な自己表現能力を育んでいきます。
詳しくはこちら
-
野外体験教室
子どもたちにさまざまなアウトドアメニューをご用意しています。
詳しくはこちら